2011年9月10日土曜日

「基本無料」でビジネスをする方法——ソーシャルゲームのマネタイズ戦略 (1/6)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/09/news033.html

そこで大事なのは、何回も何回も繰り返してできる何かがあるかということなんですね。そもそも年単位で遊べるようなゲームデザインなんて無理なので、何千 回、何万回やっても大丈夫なゲーム設計にしておくしかない。それさえあれば、そこを課金ポイントにすればもうかるわけなので、あまり気にすることはないで すね。

椎葉 さっき申し上げたように何千回、何万回、小さな追加をするだけで回るものが正しいと思っています。そうでないも のが何かというとアバターなんですけどね。アバターを売るには毎回作らないといけなくて、置いておけば何千回回るわけではない。まあ、アバターを入れて何 千回回る仕組みにするというのも1つのアプローチなのでいいのですが。

 また、テクニック的には「値付けは高く」といつも思っています。下げることはできるから、とりあえず高くしておく。上げることはできないというのもある のですが、この手のアイテム販売型のビジネスで一番素晴らしいと思っているのは価格競争がないんですよ。ここの武器は5000円で、こっちの武器は500 円だから、じゃあ500円の方を買おうという選択は許されていないですね。はまっているゲームの中におけるアイテムは唯一無二なので、要はオリジナルのア イテムになるんですね。

 人間の欲求はいろいろあるのですが、心理学的に答えがあるらしくて、勉強していくと16個の基本的な欲求に分けられると分かりました。それを見ていくと、「完全にソーシャルゲームのマネタイズのポイントだな」ということが書いてあるようなもんなんですね。

 ゲームの一番面白い部分に課金が入っていることというのは結構抜けがちで、ゲームとして面白いんですけど、なぜかアバターを売ったりしていること とかが結構あります。ユーザーが一番面白いと思って心を動かされている瞬間に、「さあお金を払ったらいいことができますよ」というのが入っていることがと ても大事だなと。


2011年7月15日金曜日

GoogleAppsでガントチャート

Gantterを使う。

http://gantter.com/

Integrates with GoogleDocs
から自分のブラウザ用アドインをインストールすると、GoogleDocsのCreateNewからGuntterプロジェクトが選択できるようになる。

2011年7月7日木曜日

macでgitインストール〜設定

http://git-scm.com/download
http://code.google.com/p/git-osx-installer/downloads/list?can=3
git-1.7.5.4-i386-leopard.dmg
をダウンロード&インストール。

~/.bashrc
に下記を追記することでgitコマンドのタブ補完と、
現在向けているブランチのプロンプト表示ができる。
{{{
# git
source /usr/local/git/contrib/completion/git-completion.bash
if [ -r "/usr/local/git/contrib/completion/git-completion.bash" ]; then
PS1="[\u@\h \w\[\033[1m\]\$(__git_ps1 \" %s\")\[\033[0m\]]\\$ "
else
:
fi
}}}

2011年6月21日火曜日

atermwm3500r macで通信切れる

ファームウェア2.0.0ですがよく切れます(AirMac一度切ってつなぎ直すと直るが)。
暗号化キー更新間隔をのばしたら切れなくなりました。
キーの自動更新でコケテルのかな?

2011年4月11日月曜日

macでPC上の開発サーバのデータストアが消える

GoogleAppEngineLauncherで、対象アプリをダブルクリックし、LaunchSettingのExtraFlagsに、
下記のようにデータストアファイルパスをオプションで設定してやると消されなくなる模様。

--datastore_path=/Users/MYNAME/_appengine/_datastore/dev_appserver.datastore

2011年4月10日日曜日

macの.bashrc

macの~/.bashrcは単体では読み込まれないらしい。
~/.bash_profileというファイルを作り、そこから参照することで読み込まれる。

▼例:svn用エディタ指定
{{{
$ cat .bash_profile
if [ -f ~/.bashrc ] ; then
. ~/.bashrc
fi

$ cat .bashrc
export SVN_EDITOR=/usr/bin/vi

$
}}}

2011年1月4日火曜日

差出人のアドレス"***"サーバに拒否されました

imapアカウントのアドレスが間違っているとこのエラーになりメールが送信できない。
例えば、
@softbank.jp であるところが
@softbank.ne.jp になっているなど。