2009年7月9日木曜日

viで日本語表示

日本語が含まれるファイル(EUC-JP)をviで表示する場合、とりあえず下記コマンドで環境変数設定すれば日本語表示できるようになる模様。もっといい方法があるのか?

export LANG=ja_JP.eucJP

毎回入力が面倒な場合は、~/.bashrcに書いておくと良い?

UTF-8の場合は
export LANG=ja_JP.UTF-8

ShiftJISの場合は
export LANG=ja_JP.SJIS

vi上で
:set encoding=sjis

2009年7月1日水曜日

自プログラム名を取得

use File::Basename;

print basename($0);